tweets by o_ob

Tweets at 2022-01-12

https://twitter.com/o_ob/statuses/1481232554770722817 https://twitter.com/o_ob/statuses/1481279769052606464

@koyablogs はじめましてコヤさんこんにちわ! 興味深い取り組みをありがとうございます(他の方の作品も全部見てきました)。 自分の作品は、毎日一枚、二度と同じ絵にはならない息子とのヒトコマを絵にしています。期間限定オーク… https://t.co/fP0GBQhphH in reply to koyablogs

Lukas is still asleep https://t.co/A51KDg4Mvy https://t.co/UEywROwlOP

@izm 読み始めたのですが、ちょっとリアリズムの設定があってなくて現状かなり辛口の感想になりそう…。 ご指摘の通り、特許はともかく実名めっちゃ出てくるので、商標権については冒頭からドキドキしちゃう展開です。 in reply to izm

@Zhongshanxiont お誕生日おめでとうございます🎉

@niusounds そう思って最近は銀行ローンの返済予備費をその銀行の株にしてたりしました。 配当金もつくし、なんか支配される感が減るし、時々めちゃいいこともおきます。 https://t.co/ItomVJ5bq0 in reply to niusounds

特許やぶりの女王、読みはじめた。 (Kindleで買えばよかった…) 特許に関わる身としては、知財用語の扱いとか戦い方とか「自分ならこう書くかな…」とか業務がチラついてなかなか先に進めない…。 でもこの分野(メタバースx法律xミ… https://t.co/lT9JPIVjwC

お買い上げはこちら💁🏼‍♀️💁🏼‍♀️ 特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来 【2022年・第20回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来 (『このミス』大賞シリーズ) https://t.co/UgVkN61LxE in reply to o_ob

これはこれで笑撃が走る話だった https://t.co/cpTs2sdk1t

@RI_Yohen まあそれはあるあるなのですが おそらく先生の中では美術史の一端を担っている 草原真知子先生みたいな視点で複数言語でメディアアートを紡ぐ人があと100人ぐらいはいてほしいし、資本家も必要、岩井先生のようなプレイヤ… https://t.co/uNu5uhVbsg in reply to RI_Yohen

@Bon23966215 補足ですが「今は待ってください」という話でなければ(総合的に判断されて)昇進できない環境で頑張るよりも、他所に行くことも考えて頑張った方が良いこともあるかもです。 一度教授に上がった人を下げることは難しく… https://t.co/Q3qirCQGdp in reply to o_ob

杉山先生の元気な挑戦を、日経新聞・村山恵一コメンテーターが記事にしてくれました。 難病と向き合う学長に学ぶ 人とデジタルの融和3条件: 日本経済新聞 https://t.co/2VtBYlw2Ei

@chomado 申し込んだ! (受験地・神奈川) がんばっていこー! https://t.co/CWpm826IY3 in reply to chomado

@chomado (たんなる勉強モチベーションだけなので…!) というか最近、息子の勉強が魂こもってないので 自分が背中で姿勢を見せることにしました! in reply to chomado

@chomado わー!それは残念! でも勉強はいつやってもいいんですよ! 自分も何年振りのTOEICだろう? 仏検除くと20年ぐらい語学検定試験受けてない… in reply to chomado

@RI_Yohen この記事がうまく説明で聞いていて良かったです (現代美術コンテクストではないけど) NFT価値の源泉を問う【前編】|「個性的な」と「没個性的な」の狭間に生じたNFT市場… https://t.co/8m6Xj0wQQM in reply to RI_Yohen

@RI_Yohen @HashHubResearch 現代美術コンテクストでいうと、シルクスクリーンで生まれたような複製芸術へのパラダイムシフトが起きている。記号化と没個性的な羅列、下手すればアルゴリズムで生成したかもしれないアー… https://t.co/CKGDKhKoSG in reply to o_ob

CoeFont、かなり真面目に使っております 今回Fes開催、おめでとうございます。 (東工大の卒業生でもあるね) 感情AI音声を収録できる機能をリリース。「CoeFont Fes2022」開催決定! https://t.co/1gw7swxkUL

来週開催のドコモオープンハウス2022 バーチャル会場は「DOOR」(Hubs)で、AIアバターによる音声対話とかもあるのね。楽しみ。 https://t.co/4kEzOHUi6U https://t.co/4REPpt74u9

@RI_Yohen ちなみに投機の対象としてのNFTに参加している脂っこい人々は何かの病気、そっとしておけばそのうち飽きると思います。 作品を出している人たちはわかっているはず。 in reply to RI_Yohen

@SUIGADOU DOORは聞いたところによると研究開発ではなくてCOMやNTT広報、事業化を探っているフェーズとか。 in reply to SUIGADOU

@SUIGADOU (話聞いた結果ですが) 気にしないほうがいいと思いました in reply to SUIGADOU

メタバース最先端を学ぶ大学院講義「人工現実」、 VTuberなメタバース(≒Virtual Beings)の後は NFTなメタバースと HMDなメタバースと WebXRなメタバースを 手を動かして学ぶワークショップになる予定 そし… https://t.co/YvUqLFMC13

@SUIGADOU 自分からNTTの政権争いに興味を持たないスタイル in reply to SUIGADOU

@SUIGADOU 防御本能から知りたくなる だからこそ知らない🪖 in reply to SUIGADOU

Comet Leonard Closeup from Australia via NASA https://t.co/ZLzyGmqjGb https://t.co/0hkbgXbsNY

@SUIGADOU そんなわけで会場に行ってみないとです! in reply to SUIGADOU

@SebasAi なにそれkwsk in reply to SebasAi

尿酸の合成実験、緊張するよな。 (ルビが間違い?) #CoeFont 167/300 https://t.co/P2Ggz3UTxc in reply to o_ob

@SebasAi よさそう! (既に貼っちゃった) in reply to SebasAi

CoeFont早川尚吾さん、まだ20歳なのか…卒業生ではなく現役じゃないか 20歳が社会を変える! AI音声が“絶望”を“希望”に【news23】2021/09/09 https://t.co/dgRbKVGZPg in reply to o_ob

人工知能が自動音声に「喜怒哀楽」を表現 CoeFont: 日本経済新聞 (2022/1/11) https://t.co/01Sr8x5feh in reply to o_ob

論文書いた。 メタバースにおけるUGCと非言語コミュニケーションについて。

コンサル作業終わった。 メタバース構築のためのクラウド運用と、法律と、その実際。 これだけでブログ4-5本ぐらいの内容あるな…。

ハイエンドに挑戦中!! 「重大な副作用としてよくあるのが、アナフィラキシーです。」93/700 「アニェーネ川が町域を流れる」103 「若き指揮官は、選手のインセンティヴをうまくコントロールし、チャンピオンに輝きました」122… https://t.co/CpiIcLchjt in reply to o_ob

RT @STnFAYvXwvS4rt0: ごきげんよう~タケコです あたしは竹の妖精よ、よろしくね #DHGSVR21 #vtuber準備中 https://t.co/z3L2ClX4NG

RT @SebasAi: まだUnityでURPもHDRPも使ってない人、そろそろやばいと思う。 わたしは両方とも実戦投入してるよ。

講義終わり…調子悪くて途中から変な汗出てきた… ご飯食べて次は動画編集に戻る

@tokoik .      彡⌒ ミ      {´・ω・`}        ヽ    /     / )  (\      |\    /|     \ \/ / .      \|/ in reply to tokoik

@tokoik 背景白なら見えるはず… https://t.co/Utxul5ZMRZ in reply to tokoik

@tokoik めっちゃヤル気まんまんじゃないですかぁ… in reply to tokoik

RT @tokoik: 学生さんは答えが見つからなくて悩んだり,思いついたアイデアがありふれたものだったり,やってみて失敗したり,試行錯誤の繰り返しで先に進まなかったりといった,無駄にも思えることに潤沢に時間を使ってほしい.私もそんな時間が欲しい.

期間限定で試せるだけ試すのだいじ… 期限がなかったらそれはmoratorium

@m_morise (元の少女漫画の例えに沿うと) その考えに寄り添うと 自分が「面白くないから」なのであって… そしてそんなこと言ってるおっさんこそが 自分から世の中を面白く していくことがない存在なのですよね… in reply to m_morise

RT @JumiusV: というわけで実は誕生日だったのですが、なんとびっくりホタテユウキ先生と同じでした! https://t.co/TRslpXwehK

@JumiusV @Hotateyuki お誕生日おめでとうございます(間に合った?) in reply to JumiusV

RT @Hotateyuki: 井上雄彦先生と同じ誕生日なの震え上がりますよね

RT @inoueart: Today is Inoue Takehiko’s birthday!! Happy birthday sensei 🤍 https://t.co/XgkzO8vQb8

モバイルバージョンを終了